2008年12月24日水曜日

英単語使い分け1; induceとincrease

一気に更新、でも、論文を書いていたときに書いた事なので、英語の話ばっかです。

論文書いてて、気づいた微妙な単語の使い分け。

induce ; ほとんど発現していないもの(遺伝子)の発現が、上がったとき。

increase ; 恒常的にある程度発現しているもの(遺伝子)の発現が上がったとき。

結構、じっくり考えずに使ってるね。


そういえば、今日は

世の中、クリスマスイブ、とかいう日でしたね。

そう、昨日は、クリスマスイブイブ。
本当は、お友達と食事に行く予定だったのですが、彼が偏頭痛だったためキャンセル。
というか、クリスマスイブイブにどこに食事に行けば良かったんだろうか....。

私の投稿論文が帰ってきました。
minor revision。
文章の訂正でクリアできそうで、ほっと一息。

と、言いたいところですが。
EMBLにいたときから気になっていた(英語に慣れていたから、どんどん気になりだした)

自分の論文の英語。

単語や動詞の使い方。Fig.の隅々まで。



reviewerにpoorly writtenと書かれましたが、自分でもそう思った。
反省。

なので、

全面書き換え!!!!!!!!

よりわかりやすい表現に。
よりシンプルに。
より伝わりやすく!!!!!


なんて事を、共著者に手伝ってもらいつつやっていたら、、、、

クリスマスイブって事を忘れてました。
はい。

明日は,,,,出張です。
あ、京都です。

portaのyorkで、服でも買おう...。
セールの案内がきたし。


体調は相変わらず最悪なのですが、研究のスイッチが入ったので、ぼろぼろながらも、がしがし働いています。




2008年12月20日土曜日

deficient と devoidの使い分け

論文を書いていて、よくある事なのだが、
英単語の微妙なニュアンスの違いによる使い分けができない。

私は、.....がない変異株、を使っているのですが、いつも、

.... deficient mutantと記載していました。

でも、EMBLでセミナー準備をしていたとき、

.......deficient mutantとはその場合言わない。
.......devoid mutantでしょう。
って言われました。

手がない、って言うときに、deficientは使わないでしょ?
と聞かれても、例を出されても、イマイチぴんとこない。
(どうやら、器官が欠損している、という場合はdevoid、タンパク質などがないときはdeficientのようだ)

結局、発表のときはlackを使う事になりました。一番ピンときたから、私が。



それで、現在、投稿論文の訂正をしているのですが、やっぱりこの表記で悩んでいます。
英文校閲ではdeficientで大丈夫なのですが、意味的にはどうなんだろう。

あーーー、バイリンガルへの道は遠いなぁ。こういう使い分けがばっちりできればいいのに。


ストレスがたまったら

もちろん、怒りのお買い物。
はいこれです。





前から気になっていた、ケアベア小物入れx2(ブルーが携帯、ピンクがipod)。


ipodには、チェック柄のケース。相棒にはかわいらしい格好をさせなければ。
ベッツィージョンソンのポーチ。ハンカチ、鏡つき。
そして、携帯をデコッてみた。

じゃーーーーーん。これが、

キティ携帯。ストラップもイチゴキティ。






イライラ、ストレス、ひどいですけど。
1日で1.5kgも痩せるくらい、ひどいストレスを受けましたが!!!!


ちょっとはすっきり??


2008年12月19日金曜日

久しぶりだと思ったのに

長引いた風邪1週間。
長引きすぎて、だるい体を引きずるように、病院に行くと、
混みまくっていて、予約から1時間待たされる。

まぁ、いつもの事だけど。

昨日、投稿論文が返って来て、そのコメントにたいする返事をディスカッションということで、昼過ぎから、缶詰にされる。


...............ものすごく不愉快。
(いえ、論文のコメントは全然不愉快じゃないです、うれしかった)


最後には、熱上昇、気分悪し、機嫌悪し、割れるような頭痛。



久しぶりのラボだと思ったのに。

最低でした。

あまりにもストレスフルで、しかも夜まで缶詰にされたせいで、

1日で、1.5kg痩せてました。


家に帰っても、ストレスがひどくて、食事も喉をとおらない。
お風呂にも入りたくない。

(何度も言いますが、投稿論文が悪い訳ではないのです)

のろのろと、やっとこさラーメンをずるずるすすり、赤ワインをオレンジジュースで割ったやつを飲んでみた。アルコールで、ちょっと食欲が出て、ちょこちょこ食べる。

明日は、アロマオイルマッサージ。
癒してもらおう。

シャネル

081219 読了

シャネル 藤本ひとみ著

久々に、藤本ひとみ氏!!!
なつかしの、藤本ひとみ氏!!!


彼女が書いたティーン小説を浴びるように読んで育った私。
小中学生の時は、彼女の小説にぞっこん(そして実家に大量保有)。
思えば、フランス好きになったのも彼女の小説のおかげ。

というわけで、ひさびさに、文庫化され平積みにされていたので手に取ってみました。

するすると読みやすい(且つ読み慣れている)文章に、一気読み。

なんというか、恋愛小説なのですが、


ーうっかり大泣き


最近、恋愛小説を読むと、途中で涙で読めなくなり止まる事しばし....。
あぁ...。

それにしても、ココのようなタイプの女性、めちゃくちゃ好きです。
憧れます、その負けん気の強さ。
そういえば、中学のときにスカーレット・オハラにも憧れたっけなぁ。
逆境で力を発揮できる女性になりたい。

泣けた文章

 ー 人生には、完全な幸せなんてないよ

恋愛の最中に聞くと、絶望的な言葉だな....

 ー 誰かに何かをしてもらえる人生は、もう終わったの。
   今度は、あなたが誰かに何かをしてあげる番よ。

私はいつ、この立場になれるのでしょうか。周りに何かしてもらってばかりです。
いつか、誰かに何かをしてあげる番になりたい。

2008年12月18日木曜日

グラフ作成悪戦苦闘

Macを買い換えた。
ドイツで画像解析するには、どうやったって、G3では無理だったから。

ー できるだけ性能のいいラップトップを持って来てください

と言われたし、いい機会だから買い換えた。

そしたら、なんと、それは完全インテルMacだった。

あぁ。。。
(わかる方、わかりますよね??わかりますよねぇぇ!!!!)

インテルMacにしたら、今までのソフトが使えない事実に気がついた。
そう、フォトショップもイラストレーターも!!!
買い換えるなんて無理!!!

というわけで....。
手元にあるのは、iworks '08、office 2008なわけです。
そう、あの悪名高いoffice 2008。
ちなみに、2004は買わなかったのでその前はなんとofficeX!!!

さて、風邪っぴきでも、お家でできる単純作業は、と思い次の論文のグラフをきれいにする事に。


グラフをどうにかして、同じ大きさにそろえなければなりません。
そして、それを見やすくしなければなりません。

今までは

ー ざくっとエクセルで作る
ー イラストレーターに持って行く
ー フォントや線の太さを調整する
ー 各グラフをそろえる

だったのですが、

 イラストレーターに持って行けない!!!
 イラストレーター10(古い...)では、グラフのバックが真っ黒!!!

解除に解除を重ねて、、、でもだめか。

で、次にトライしたのが、

ー フリーのソフトを捜す。
ー 見つけた
ー でも、肝心な、エクセルグラフのコピペができない!!!

うぅ、断念。お絵描きソフトとしては使えそうだな。
次回のお絵描きで使おう。

で、そのまた次に挑戦したのが、

ー エクセルでグラフを完成させる。

今回はなんと、y軸が指数表示のグラフなのです。
普通に作ると、
対数表示にして

  1.E+03

などとなってしまいます。

この、

 1.E

が、邪魔!!!

どうせ、軸のラベルにlogと書くつもりなので....

どうにかして、これを消そうとして思いついたのが

ー ユーザー設定(昔のユーザー定義)

でも、この、03 の3を示す、という命令が書けなかった。定義できず、断念。
いろいろネットで調べたりしたのですが、logをしかもエラーバー付きでってなるとグラフが崩れてしまいます。
あぁ、数式を工夫したりしてみたのですが。

もちろん、powerPoint上でグラフのY軸を書き換える、図として認識させて、グループ化解除などと伝統的な方法を試みようとするも!!!

2008では、できない!!!
最悪!!!!

改善してください、お願いです。
グラフで読み込んで、グループ化解除でパーツごとにばらばらにしてください。
頼みます。



もう、、、とおもって、何となく手を出したkeynote
keynoteではコピペしたグラフは、もちろん図として認識されてしまい、残念ながらパーツごとにはなりませんが....。(ここまでは以前にチェック済み)

ふと目に留まった、マスクという機能!!!

.......む?むむっっっ!!!!

このマスクという機能、すごい!!!

選択した範囲だけを切り出してくれる!!
これで、グラフの部分だけを切り出して、Y軸とX軸は書き直せば!!!


おぉぉぉ!!!

うまくいきそうじゃないですか!!!!!

あぁ、これで、イラレより簡単で、イラレのような事ができるのですね!!
ただし、文字列は文字とは判別されません。
ここがイラレとの違いですね。イラレは文字を自動で認識してくれますから...。
でも、他のソフトでやるよりはどうやら現状ではこれが一番早そう。


はぁ、、、長かったなぁ。。。

今回の方針は、

ー エクセルでグラフの形がきれい(ここポイント、全体のバランスではなく、あくまでグラフの形)なところまで作り込む
ー keynoteで、軸の文字を削除
ー 文字を書き直す。
ー PDFに落とす

ということで、作って行こうと思います。


あまりにも悔しかったので、ながなが書きました。
これをわかってくれる人、、、あんまりいないよね   ぐすん。

2008年12月13日土曜日

悪女入門

081213 読了

悪女入門 ー 鹿島茂




同士、おきゃんちゃんのおすすめ、悪女入門。

なんと、前から気になっていた鹿島茂著、でした。
ANAの機内誌でいつも楽しみにしているのが、この鹿島教授のエッセイ(しかもフランス古書)。
フランス好き、フランズ文学好きな私としては、副題のーファム・ファタル恋愛論ーというのにも、惹かれました。


そう、目指せファム・ファタル!!
女なら、一度はそう呼ばれてみたいものよ!!!


この本、すごいですね。
新書なのに、ほぼハウツー本です。
この本と、原作を合わせ読んで、しっかり恋愛テクを身につけましょう!!

しかしこれは、、、すごい。でも、ただの恋愛ハウツー本ではない。
この本を読むと、フランス文学の原作を読みたくなります。

昔から、ずーーーとチャレンジしようと思って、でも、手を出さなかった

   プルーストの”失われた時を求めて”

どんな内容か気になる、

   ゾラの”ナナ”

そして、、、、くだんの、”マノン・レスコー”

その昔、世界名作を読みあさっていた頃、気になっていた数々、久しぶりに読書欲を刺激されました。


私はの(フランス文学ではないけれど)好きなファム・ファタルは

   オスカーワイルドの”サロメ”

でしょうか。
たぶん、サロメもファム・ファタルだと思います。


もっとくだけたハウツー本としては、こちらをどうぞ

悪女の人生相談 ー 鹿島茂




Tangoへの妄想?

前に、踊りたい、と書きましたが。

それにしても、Tango!!!
あーー踊りたい。

Youtubeでタンゴを捜しては見ながら、

うぅ、踊りたいぃぃ

と思っているのですが。

さて、(ここから完全な妄想です)

ー パートナーは?
こういう場合は、しぶーーいおじさまがいいんじゃ、むふふ。
やっぱ渋いおじさまだよね、歳の差あります、ってかんじが、むふふ。

ー ドレスは?
赤のミニも意外にかわいいぞ、いや、黒のロングだろ。
それとも、スリットの入った紫かなぁ。
やっぱ、男も女も黒で統一。
男は三ツ揃えのスーツだろぅ、帽子付きだ!
むふふ。

ー 髪型は?
やっぱ、ピンカール使って、昔のモガみたいなかんじで、黒髪で。
ロングもいいけど、ショートヘアのがセクシィだよなぁ。

などと、まぁ、つぎつぎと。。。


さて、タンゴを踊る上で、一番大切な物はなんでしょうか?

それは






パーーーートナーーーーーー


です。

妄想を膨らませる前に、パートナーを捜しましょうね....

テーマソングー Non, je ne regrette rien

私のテーマソング。

歌詞は、こちらのgramophonさんのブログをどうぞ。
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/41030/23590702

そう、すべて水に流して(私は代償を払った、というところがポイント)、私は後悔しない。

これを聴く度に、立ち向かう勇気がわきます。





葬式にかけてもらう予定です。

ナンシーシナトラ

kill billのオープニングでかかっていた、ナンシーシナトラのBang bang。
映画で初めて聞いたときには、その歌詞のひどさにびっくりしたもんだ。

どうやら私は、こういう声質にはめっきり弱いらしく、映画館で一気にノックアウトされてしまった。(といっても、知らないうちにたくさん聴いていたんだけどね)

kill billも、なんというか血が飛び散ったり暴力的なシーンが多いので映画館で見るのは苦痛だったのだけど、それでも、今でもまた観たい、と思う事が多いので私の中での名作らしい。(そのうちDVDを買おう!)

そんなわけで、ナンシーシナトラ。
言わずと知れた、フランクシナトラの娘。
父さんとのデュエットが素敵なのはもちろんなんだけど、ナンシーのかわいらしい60年代ファッションといったら!!
しかも、ちょっとエロい。いいねぇ!!こういうエロい感じ、最近お目にかかれない。

私は高校時代、60年代ファッションにお熱を上げていて、母の60年代ワンピースなどを日常的に着ていたのだけど、スカートの丈といい、デザインといい、まさにそのもののナンシー。
そんなわけで知らず知らずのうちに、私の中のファッションアイコンになっているナンシーシナトラ。

ここ数年はおとなしめ(これでも、おとなしいんですよ!!昔に比べたら)、スカートの丈長め(だって膝丈とかだもん)だったのだけど、そろそろ回顧してみるかぁ。ロングブーツを合わせるといけるぞ!!!


そんなわけで、一番好きな曲は、オースティンパワーズ(最初は単館上映のB級映画だった、元カレと初デートで行った、というメモリアルな映画。)のでかかっていたこれ。よく考えたら、オスティンパワーズを初デートってすごいな。彼とはそういう意味で趣味が合ったなぁ。もう10年も前の話だ....。(やっぱ、オースティンパワーズのDVDも買おう!!)

These Boots Are made For Walking Original 







高校時代にこれを見ていたら、確実にみんなで踊っていたな!!!
間違いなく、やったぞ!!!!
(っていうか、今でもやりたいかも。誰か一緒にやらない?)
歌詞もすごいしな。(一部ダンスが意味不明。時代を感じます笑)


次はやっぱり、冒頭で書いた

Bang bang

でしょうね。これは、このときの衣装がかわいいなぁ。今でも十分着れそうだ。




そして、3番目は、最近某携帯会社のCMに使われた

sugar town


でしょうか。

60年代好きには、たまらない、ナンシーシナトラ。
一緒に目指してみない?

2008年12月10日水曜日

小学生のときの音楽

音楽の趣味はいったいいつ決まるのだろう?

2009年には日本を出て行くつもりなので、
整理をかねて、自分の好きな物を見直して見ようと思う。

というのも、ドイツに行って困った事があったからだ。
バタバタのまま、ドイツに行ったらTVもみれない、ネットもつながらない、緊張の連続という環境で、何をしたらいいかわからなかった。
ストレス解消ができなくて、しんどかったので、今余裕があるうちに、好きな本、好きな音楽を整理しておかなきゃ、と思っている。

さて、さかのぼる事、小学生。
私が、いわゆるJ-popっていうものに興味を持ったのは小学生高学年。
私は79年生まれなので、そのころはちょうど90年代音楽が華々しかった。
いわゆるR35とかに入ってるやつ。

その当時の私は、
ーみんなと同じ物をきくなんて、かっこわるい。
ーアレンジがダサイ

などと思って見向きもしなかった。
(今となれば、バブリーな香りもするし、ちょっとダサイアレンジが微笑ましくて、時代を感じるので嫌いではないんだけど)

かといって、流行の洋楽もあまり好きになれず、なぜかオールディーズとかを聞きまくっていた。
クラシックなどは、普通に親から供給されていたので、後は父のコレクションのレコード(でも大したことはない)をあさった程度。
サイモン&ガーファンクルだの、ピータ・ポール&マリーとか、そんなのだったと思う。

まぁ、おかげで英語のリスニングの勉強にはなったらしいが。
そんなわけで、不遇の小学生時代。
というか、その頃からすでに、自分の好みの物は、捜さなければないという事を自覚していた私。
そして、人と同じ物は嫌って....笑

やっぱり、今と変わらんな。

2008年12月8日月曜日

北の大地

ドイツから帰国して、ばたばたしていると、いきなり12月になっていた(気分)。

しかも、ご飯の友、酒の友、カラオケの友の、仲良しKちゃんが、次のポスドク先を決めていた。
急募に応募したからか、3週間程度で決まったみたいで(つまり私がドイツに居る間)、ばたばたしながら去って行った.....。11月29日に。

北の大地、北海道へ!

私の研究・実験パートナー(京都)も12月から、北海道へ(彼は助教になった)。


どうして、みんな北の大地へ飛び立つのだ!!!!

しかし、Kちゃんがいなくなるのは淋しい...。


K ちゃんとは、うちでよくご飯を食べた。
ケータリングの時もあったし、私がお料理を作る事もあった(私のお料理は基本的に女の子にしか提供されません)。
彼女はお酒が強いので、二人でよくがぶがぶ家で飲んだ。
カラオケも上手だし、歌いに行ったもんだ。



あぁぁ、なのに。
北の大地では、ご飯もお酒もカラオケも容易ではないじゃないですか!!!

みんな、北の方へ行っちゃうのねぇ。
というか、周りが移動し始めた、という事が意味するのは、私もだいぶ長居をしている、という事。

M2でこの研究所に来て、今年で5年目。
そろそろ、出て行かなきゃ。

2008年12月7日日曜日

今週の目標

多分、もうすぐ、論文が返って来てしまう。
とりあえず査読には回ったようだが、何を言われるかわかった物じゃない。


そんな訳で、とっても ナーバス。


なにせ私にとっては初の投稿論文なのだから、要領がわからないし、

これが通らなければ、

卒業できない


そら困るって。

でも、容赦なく日々の仕事はあるし、次の論文のfigくらい作らなきゃいけないし。

それで、来週の目標。

1。次の論文のfig完成
2。次の論文のfigから言える事を、箇条書きにする
3。いいかげん、yogaに行く

どれもこれもいい加減やれよ!!!ってやつなので。
先週は3日倒れていたので。

今週こそ!!!今週こそ!!!!


冷静に考えたら

そーいえば、私はドイツに行ったんですよね?

確か、ドイツに滞在したんですよね???


冷静に、考えたんですけど、EMBLでの私の友達(というかMさんの友達、私の知り合い)

ー イタリア人(多分一番多い)
ー 日本人(EMBLに居る人全員+家族)
ー フランス人
ここまでが、複数いる。

ー ドイツ人(でも確か、3人くらい、しかも一人は1月から日本に来るらしい)

ここから、一人ずつ
ー イスラエル人
ー インド人
ー フィンランド人(PIです)
ー 多分ロシア人(名前から推測するに)

って、私、あんまりドイツ人知らなくない??


DKFZでの顕微鏡のコースは確か、ドイツ人の学生が多かった。

でも、現在の所属は

ー オランダ(仲良しシュテファン)
ー オーストリア(親切なシモン)
ー デンマーク(facebookが時間の無駄、といったクリストファー)

彼らはみんなドイツ人だけど、EUに散らばってるし、


ドイツに居るドイツ人
ー アンク(ケルン)
ー ダニエル(ハイデルベルク、ただし、ハーフイタリアン)
ー イン(両親はコリアン、彼女はドイツ人)
ー クリスティーナ(キール)

それから、
ー ヤーイン(ハイデルベルク、台湾人)
ー ヤケイ(仲良しイスラエル人)
ー リタ(同室ハンガリー人)
ー アナ(ドレスデン、スペイン人)
ー リディア(スペイン人)

話したのはこんなメンバーだった。


ってかさぁ!!!
ドイツ人、すくなっっ!!!
ドイツを語る事ができないではないか!!!!



ドイツに住んでいる方々のブログを読ませていただいているのだが、イマイチよくわからんなぁ、と思ったのは

1ヶ月という期間のせいではなく、ドイツ人に囲まれていなかったからですね!!

今更、列挙して思うのだけど、

ー インターナショナルな環境....ってかちょっと変。

そういえば、ほぼ全く、ドイツ語を聞かなかったし(EMBLでは当たり前だけど、コースだって完全英語だったし)。

MPIだってもう少しドイツ語聞くらしいよ?テクニシャンがドイツ人多いから。

えーーー、私が見ていたのは、ドイツじゃなかった?


ま、いっか。

ドイツ人が外国人に対して閉鎖的であろうが(でも、むしろハイデルベルクでは日本人にはよって来てたぞ。ヤパノロギーがあるからか?)、愚痴っぽかろうが....。

とりあえず、行ってみよう!ドイツ!!
ミュンヘンに居る、元うちのラボのインド人ポスドクも、

ー ドイツいいとこ、この国大好き!

って言ってたし。
(と、一抹の不安を、黙殺)

2008年12月4日木曜日

グーグル大先生

最近、グーグル大先生のお世話になりっぱなしだ。

ドイツで、コンピューターおよびインターネットのお世話になり続け、
挙げ句に、意識改革までされちゃったから、さぁ大変。

グーグル大先生がいなければ、どうしようもない。という事態に。

・メールもグーグルメールで一括管理(研究所アドレスも転送して管理だから、たまにアドレスがスプリット)。
・カレンダーもグーグルカレンダー(ついでにical に転送してくれるフリーウェアを見つけたので、icalがやっと始動)。
・ついでにRSSリーダーも、グーグルリーダーにしちゃった。


グーグル社、そりゃぁ、儲かるでしょうね!!!
私たちはすべてタダで使えますけど。
でも、そりゃ、儲かるでしょうよ!!!

次のブログは、グーグルで書こうと思ってるし。
ってなわけで。(そして始めちゃった)

グーグル大先生に支配された生活になっています。
インターネットは言うに及ばず。

2008年12月3日水曜日

RSSリーダー

世の中にはこんな物があるのですね。

あぁ、しらなかった。


EMBLでのボスに就職(ポスドク)探しについての情報提供をお願いしたら、もちろん快く(かどうかはわからない)引き受けてくれたんだけど、そっちのポスドク探しの方法を教えてくれた。


曰く、

ネイチャーなどの公募をがっつり見ていて(RSSリーダーなどで網羅する)、良い公募があったらインタビューに応募

って!!!!
っっていうか!!!RSSリーダーって何?
firefox のバーのところについているのは知ってるけど、なにそれ?サファリにもついてた気がするけど。


っていうか、それもあるけど、ネイチャーの公募、って実際に機能してるんだ!!!!
あんなの、普通に無理だと思って無視してたよ....。
ってか、あれ見て、応募していいんかいな!!!

と、早速、グーグル大先生(と、うちの後輩くんがいつも言うので)に、RSSリーダーについて教えてもらいました。

これ、すごいねぇ。
ブログの更新、知らせてくれるんだねぇ。
メールみたいにブログが読めるって便利だねぇ。

ってなわけで、
今までお気に入り登録していたブログを一気にRSSリーダーに登録。(
私はグーグルリーダーを使用)
ふふっっ。
これで、こまめに覗かなくても済むわ。

じゃなくて!!!

就職情報サイトをRSSリーダーに登録しましょう.....

踊りたい

ずっと、やりたくてできない事がある。

踊る、ということ。

おちびのころから、10年に渡って、趣味程度だがクラシックバレエをしていた。

高校時代に、辞めざるを得なくなって、修士でバレエをちょっとだけ再開したけれども、博士課程では続ける事ができなくなった。

修士のときに、久しぶりにバレエをやって、愕然。
体が思うように動かない。

というか、私にとって、バレエは腐れ縁。
終わりが無い。
一生やるもんだとおもっている。
だから、ポスドクになったら絶対再開しようと思っている。


でも、ヨーロッパに留学するなら、他にもやりたい。

フラメンコは絶、やるってきめてるんだけど(一人でもレッスンに通えるから)、もう一つやりたいものが。

そう、

アルゼンチンタンゴ。


これが、セクシーでいいではないですか!!!
なんとも女っぷりがあがりそうな、踊り。



ところで、
EMBLで、サルサクラブ、っていうチラシをみた。
おぉ!行きたい!!!
と思ったら。

ここに大きな落とし穴が。


ダンスに通うなら、ダンスパートナーが必要らしい。


えーーーーー!!!!

しかも、サルサならまだしも、タンゴとなると.......(you tubeでみた)

相当、踊りがうまそうな人じゃないと、パートナーにならないじゃないか!!!!
これを、ごらんあれ。








しかも、タンゴみたいな踊り、セクシィな男性としか踊りたくない。

セクシィな男.....何ともまぁ、難しい条件だ。
しかも、一緒に踊ってくれる人って。
うーーー。

でも、絶対、この人!!!って人を見つけて、通ってやる(決意)。